クランクインビデオをある程度満喫したし、無料期間もそろそろ終了するから解約したいなって方のために解約手順とベストな無料解約のタイミングをリサーチしました!
- 最新作見たし他に見たいのがないから解約しよう
- お試し期間が終わる前に解約したい
って方におすすめの内容です。
では、その解約方法、解約手順、別途な無料解約のタイミングについて解説していきます。
目次
クランクインビデオの解約方法は?

クランクインビデオの解約方法は、
- スマートフォンまたはタブレット
- パソコン
- 問い合わせフォーム
の3つの解約方法がありますので、それぞれについて詳しく解説していきます。
【気をつけたい注意点】
ここで言う解約は、定期契約の解約を指し、アカウントの退会は別途必要となります。
・ログイン用アカウントとポイントが残ります
・毎月の利用料請求およびポイント付与がなくなります
・残ポイントは、翌月末まで有効となり、それ以降は消滅します
以上の点について認識して頂く必要があります。
(1)スマートフォンまたはタブレット
スマートフォンまたはタブレットによる解約方法について、解説します。
スマートフォンまたはタブレットにインストールしたクランクインビデオのアプリケーションからの解約手続きはできませんので、Google、Safariなどのブラウザから公式ページを開き、ログインしてからの手続きとなります。
詳細については、スマートフォンまたはタブレットによる解約の手順方法を参照ください。
(2)パソコン
パソコンによる解約方法について、解説します。
パソコンにインストールしたクランクインビデオのアプリケーションからの解約手続きはできませんので、Google、Opera、Microsoft Edgeなどのブラウザから公式ページを開き、ログインしてからの手続きとなります。
詳細については、パソコンによる解約の手順方法を参照ください。
(3)電話
電話による解約については、現時点では対応していませんので、パソコン、スマートフォンまたはタブレットによる解約方法を参照ください。
(4)問い合わせフォーム
問い合わせフォームによる解約方法について、解説します。
問い合わせフォームには、サービス名、問い合わせ内容、購入状況、利用中のスマートフォンなどのほか、メールアドレス、お客様番号を入力することになります。詳細は問い合わせフォームによる解約の手順方法を参照ください。
解約手順
前項にて採りあげました解約方法による解約手順について、詳細に解説します。
(1)スマートフォンまたはタブレット
スマートフォンまたはタブレットによる解約手順について、解説します。
- STEP
Google、Safariなどのブラウザを開きます
- STEP
クランクインビデオの公式ページを開き、ログインします
- STEP
画面右上に表示されている「メニュー」より「アカウント設定」を開き、さらに「月額プランを見る」を開きます
- STEP
「月額プラン」では、現在の契約内容が表示されますので、「契約中」となっている項目を確認し、その項目の右側にある「解約」ボタンをタップします
- STEP
続いてアンケート入力画面が表示されますので、そちらは未入力のまま、画面を下へスクロールして、最下部にある「解約するプランを選択」をタップします
- STEP
解約確認の画面に切り替わりますので、内容を確認後、「確定する」をタップします
- STEP
「月額プラン解約完了」の画面が表示されましたら、手続完了となります。
- STEP
解約完了となっていることを確認するには、画面右上に表示されている「メニュー」より「アカウント設定」を開き、さらに「月額プラン」を開きます
- STEP
画面が切り替わり、「現在、契約中となっているプランはありません」と表示されていることを確認できます
以上がスマートフォンまたはタブレットによる解約手順となります。
(2)パソコン
パソコンによる解約方法について、解説します。
- STEP
Google、Opera、Microsoft Edgeなどのブラウザを開きます
- STEP
クランクインビデオの公式ページを開き、ログインします
- STEP
画面右上に表示されている「メニュー」より「アカウント設定」を開き、さらに「月額プランを見る」をクリックします
- STEP
「月額プラン」では、現在の契約内容が表示されますので、「契約中」となっている項目を確認し、その項目の右側にある「解約」ボタンをクリックします
- STEP
続いてアンケート入力画面が表示されますので、そちらは未入力のまま、画面を下へスクロールして、最下部にある「解約する」をクリックします
- STEP
解約確認の画面に切り替わりますので、内容を確認後、「解約する」をクリックします
- STEP
「月額プラン解約完了」の画面が表示されましたら、手続完了となります。
- STEP
解約完了となっていることを確認するには、画面右上に表示されている「メニュー」より「アカウント設定」を開き、さらに「月額プラン」をクリックします
- STEP
画面が切り替わり、「現在、契約中となっているプランはありません」と表示されていることを確認できます
以上がパソコンによる解約手順となります。
(3)問い合わせフォーム
問い合わせフォームによる解約方法について、解説します。
- STEP
次に示す項目について順に入力いていきます。
サービス名:クランクイン!ビデオ ※必須 - STEP
お問い合わせ内容:右側にある「▽」をクリックしてサブメニューを開き、その中から「その他」をクリックします ※必須
- STEP
購入状況:右側にある「▽」をクリックしてサブメニューを開き、その中から「レンタル前」「レンタル後」「購入前」「購入後」のいずれかをクリックします ※必須
- STEP
ご利用中のスマートフォン:右側にある「▽」をクリックしてサブメニューを開き、その中から使用している機器のOSをクリックします ※任意
- STEP
作品名・巻数:(該当しませんので空欄) ※任意
- STEP
エラーメッセージ:(該当しませんので空欄) ※任意
- STEP
7.ご質問内容:
(例)現在、契約している月額プランについて解約したいと思いますので手続方法をご教示ください
(例)〇〇のため、契約している月額プランについて解約したいと思いますので手続方法をご教示ください ※必須 - STEP
メールアドレス:現在、有効となっているメールアドレスを入力します ※必須
- STEP
お客様番号: ※任意
以上の内容について入力が完了しましたら「送信」ボタンをクリックします。
※フォームを入力する前に、確認しておくことをおすすめします。確認方法はログイン後のメニューを開くと最上部に表示されていますので、書き留めておくかコピーしてクリップボードに一時保存しておくと、貼り付けできます。
※フォーム入力後または入力最中にメニューをクリックすると、入力した内容がすべて消去されますので、ご注意ください。
この手順方法では解約となりませんので、フォームの回答が届いてから改めて手続きをするか、スマートフォンまたはタブレット、パソコンによる解約手順に示した方法で手続きすることをおすすめします。
ベストな無料解約のタイミングは?

ベストな解約のタイミングについて解説します。
その理由は、有効期限の14日目に解約すると請求は発生しないからです。ただし、自動更新となりますので、15日目以降は料金が発生し、請求されますので、余裕を持って手続きすることをおすすめします。
ただし、月末ギリギリのタイミングでは、何らかのトラブルが発生すると、翌月にまたがってしまい、料金を請求されますので、少し余裕を持って手続きすることをおすすめします。
まとめ
クランクインビデオの解約手続きについて、利用者の間では、以前から「公式ホームページからの手続きがわかりにくい」という意見が出たため、現在では、解約方法もわかりやすく説明されています。
その時点で不明な場合は、ここで解説しました、解約方法や手順を示していますので、是非参考にしていただければ幸いです。