2020年SBS歌謡大祭典が、12月25日(金)に放送されました。当日はスカパーなどの衛星放送のみでしたが、2021年1月8日(金)深夜0時よりTELASA会員とauスマートパスプレミアム会員はノーカットで見逃し視聴が決定しました!
TELASA会員とauスマートパスプレミアムが見れるのはわかったけど何が違うのかよくわからないと思うので比較してみました。
TELASA会員 | auスマートパスプレミアム会員 | |
月額料金 | 562円(税抜) | 499円 |
ポイント | 550ポイント | – |
無料期間 | 初回15日間 | 初回30日間 |
視聴できる動画 | 見放題プランは見放題作品 | TELASA内「プレミアム」表記の作品 |
その他の特典 | – | 音楽聴き放題・雑誌・週刊誌読み放題・ ライブチケット先行予約・ショッピングクーポンあり・ 楽曲無料プレゼントなど |
auスマートパスプレミアムは、TELASA内の一部の番組が視聴できる内容です。料金も安い上に無料期間が長いです。SBS歌謡大祭典の過去放送分も視聴できるので期間が長いほうが慌てなくていいですよ。
auユーザー以外も簡単に登録できます。ゆうゆんも楽天モバイルユーザーですが簡単に登録できましたよ。
詳しい登録方法や具体的なサービス内容を本文で紹介していきますね。
目次
SBS歌謡祭見逃しはauスマートパスプレミアムがおすすめ
そもそもauスマートパスプレミアムってなんなの?って思いますよね。イメージ的には、auを使っている人向けの特典だったものが、au利用者じゃなくてもお得に使えるサービスと考えておけばOK。
以前は、三太郎の日~のCMでおなじみのクーポンとか優待がメインでしたが最近は動画や楽曲配信に力を入れていて、今回のSBS歌謡祭の見逃しもその1コンテンツになっています。
TELASA会員との違いは?
動画だけ見るならTELASAの無料お試しを利用してもいいのですが、なにせ15日しか無料お試し期間がないので過去の歌謡祭見てたらあっというまに15日経っちゃいますいます。
同じSBS歌謡祭を見るなら月額が安くて長く見れるほうがお得ですよね!
「au」とつきますが、auの他docomo、SoftBankなど、どの携帯キャリアでも登録・視聴が可能です。
月額料金やメリット・デメリット金額の比較
| TELASA会員 | auスマートパスプレミアム会員 |
月額料金 | 562円(税抜) | 499円 |
ポイント | 550ポイント | – |
無料期間 | 初回15日間 | 初回30日間 |
視聴できる動画 | 見放題プランは見放題作品 | TELASA内「プレミアム」表記の作品 |
その他の特典 | – | 音楽聴き放題・雑誌・週刊誌読み放題・ ライブチケット先行予約・ショッピングクーポンあり・ 楽曲無料プレゼントなど |
ライブをマルチアングル動画で視聴できるコンテンツも
2020年3月からは、VRやマルチアングル動画など5G向けコンテンツも楽しめるようになりました。
360度動画/マルチアングル動画/マルチアングルライブ動画を視聴するには・・・
- auスマートパスプレミアムの会員登録
- 動画再生に対応したスマートフォン
- 最新版のauスマートパスアプリ
この3つの条件をクリアすれば、360度動画が楽しめます。
auスマートパスプレミアム会員登録方法
こちらのボタンから、auスマートパスプレミアムの登録を行います。
対応OS: Android™ 搭載auスマートフォン(一部機種は除く)、Android™ 搭載auタブレット(一部機種は除く)iOS8.0以降のiPhone、iPad、4G LTEケータイ
登録手順はこちら
- au IDの登録
- auユーザーは電話場号での登録が可能。auユーザー以外の人はメールアドレスの登録
- メールアドレスに送信された認証番号を入力
- 個人情報、支払い方法などの登録
- 登録したメールに初回支払日、支払い金額の案内が送信されます。これで「auスマートパスプレミアム」の登録は完了
- スマートパスアプリ(無料)をインストールする。
スマートパスアプリから視聴ができます。30日間の無料体験もあります。
映画やドラマ、マンガも読むことができます!

auスマートパスプレミアム解約方法
「auスマートパスプレミアム」を利用しない。解約をしたいと思ったときは簡単にできます。
「auスマートパスプレミアム」にログインすると左側のタブ、下の方に入会・退会ボタンがあります。こちらをタップし、確認事項を読み進めて退会ボタンをタップすると退会完了です。
30日間の無料体験期間に退会をすれば費用はかからないので、安心して利用できますね。
まとめ
SBS歌謡大祭典見逃しノーカット同時通訳版をスマホで見るならauスマートパスプレミアムがおすすめ!月額料金やメリット・デメリットも紹介しました。
- SBS歌謡大祭典は、1/8 0時よりTERASA会員・auスマートパスプレミアム会員が視聴可能
- auスマートパスプレミアムのほうが視聴期間が長いのでおすすめ
です。SBS歌謡大祭典を見逃してしまった方はぜひ利用してみてくださいね。